JA安芸
 
JAの概要
事業紹介
店舗一覧
リンク集
お問い合わせ
トップ> JAの概要
    安芸農業協同組合(JA安芸)は、広島市安芸区(矢野を除く)・安芸郡海田町・熊野町・坂町・呉市押込町を管内とするJAです。

    1975年(昭和50年)5月、当時の海田・畑賀・中野・瀬野・熊野・坂の6農協が広域合併し誕生しました。

    管内は国道2号線・31号線、JR山陽本線・呉線が縦断し、広島市中心部まで10〜20キロという立地条件の良さから都市化が進行していますが、JA安芸では、組合員の営農と生活をサポートするために各種事業を展開しています。

    以前は稲作が中心でしたが、近年では消費者ニーズを捉え、野菜・果樹の栽培も盛んで、市場で販売されています。また、農家所得の向上のために加工品の開発にも力を入れ、熊野町の「酒米千本錦」を原材料とした「純米吟醸酒 永遠の結」を数量限定で製造・販売し、好評を得ています。
名称
    安芸農業協同組合(JA安芸)
代表者
  代表者
代表理事組合長
小田原 勝好
代表理事組合長 小田原 勝好

本社所在地
〒736-0046
広島県安芸郡海田町窪町8-8
TEL:082-822-0076(代表)
組合員数・出資金残高
  正組合員数
5,833人
  准組合員数
24,106人
  合 計
29,939人
  出資金残高
26億38万円
(令和4年3月31日現在)
役職員数
  理 事
22人(うち、常勤3名)
  監 事
6人(うち、常勤1名)
  職 員
225名(うち、正職員128名、有期契約職員97名)
(令和4年3月31日現在)
主な事業量
  貯金残高
1,445億4,890万円
  貸出金残高
368億2,768万円
  長期共済保有高
2,341億4,710万円
  購買品取扱高
12億2,363万円
  販売品取扱高
8,792万円
  葬儀取扱件数
614件
(令和4年3月31日現在)
組合員組織
・JA安芸女性部 ・JA安芸活菜倶楽部
・熊野町黒大豆生産組合 ・東海田農事研究会
・瀬野川農事研究会 ・阿戸町農事研究会
・JA安芸農業青色申告会 ・JA安芸農業青壮年連盟
・JA安芸こだわり米生産者部会 ・JA安芸白ねぎ生産者部会
・JA安芸マックスバリュ海田店出荷者組合 ・安芸のめぐみ
・初神ふれあい市場 ・JA安芸助け合い組織いきいき百歳クラブ
(令和4年3月31日現在)
定型約款
ディスクロージャー
個人情報保護方針
お客さま本位の業務運営に関する取組方針
ソーシャルメディア運用方針

利益相反管理方針


金融円滑化方針


マネー・ローンダリング等および反社会的勢力等への対応に関する基本方針


JAバンク利用者保護等管理方針


JAバンクの苦情処理措置および紛争解決措置について


JA共済の苦情処理措置および紛争解決措置について


安芸農業協同組合 行動計画
ページトップ
 
プライバシーポリシー お問い合わせ リンク集 困ったときは
Copyright 2008 JA-aki.All Rights Reserved